髪質改善、カットラインと暗めのカラーリング
2021/02/22
調布市布田の美容室andew>ブログ>森下 勝誠のブログ>髪質改善、カットラインと暗めのカラーリング
2021/02/22
髪質改善、カットラインと暗めのファッションカラーのレビュー。
こちらのAさん、2015年に初回のご来店いただきました。髪の毛の施術の縁(えにし)にお付き合いさせていただいています。
しかも、サロンが空いていると、うちでは自力集客で、駅前でお声がけさせていただいて、ご来店いただくインバイト(ご招待)活動からのお客さまなんです。
20歳の大学生だったAさんも、25歳。
当時お悩みだったのは、うねるくせでまとまりづらい、パサツキ、きしみ、もつれ、などなど。
ご来店初回からシャンプートリートメントを実感いただき、ずっとお使いいただいています。
最初の画像は2016年7月の頃、グラデーションが、けっこう上まで入ったスタイルになっています。サイドからバックにかけて長くなる前上がりのフォルム、流れ方も自然だと想います。
2年ほど前から本社勤務になり、明るいカラーリングはできない環境らしく、暗めのカラーリングで愉しみたいのと、伸ばしてゆきたいので、長さはそんなに変えず、重さは取りたいとのご希望でした。
ですので、毛先は1センチ、表面の段が入る部分は上の方で3センチ切らせていただいて、全体の毛量調整させていただきました。
前回11月のカラーリングで使ったピンク系の6トーンとナチュラル系4トーンを1対1でミックス、5トーンのカラー剤です。
今回は明るさは同じくらいで、少しわかるかたちに愉しみたいってことで、鮮やか系をミックスすることになりました。ナチュラル系4トーンとティントバー6トーンのタイガーリリー1対1の5トーンのカラー剤です。
左側が前回の施術から約3ヶ月経ったビフォー、右側が今回の仕上がりです。
2016年の写真と比べても、全体に長く、グラデーションもやや低めです。
このコラム??誰かのお役にたてるかな??
最近サロンの近くに、引っ越してくださるみたいで、さらに近くなります。
美容、オシャレ、ファッション、自分磨き、などなど、お役にたてると嬉しいです。
さてAさん、シャンプートリートメントや流さないアウトバストリートメントなども、お遣いくださり、以前より髪質も改善したことを実感いただいており、季節季節のオシャレを愉しんでいただいていると想います。
Copyright© 2025 ANDEW All rights reserved.