調布市布田の美容室andew>美容健康>病気じゃないけど、何か不調がある?3つの原因と3つの予防

病気じゃないけど、何か不調がある?3つの原因と3つの予防

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気じゃないけど、何か不調がある?3つの原因と3つの予防

皆さん、最近疲れてるなぁ〜とか?頭痛がするなぁとか?寝れないなぁ?とか体の不調を感じた事ってありますか?                
実際に病気にならないと病院に行かないのがほとんどですよね。病院に行くほどでもないけど、、毎日なんかだるいなぁとか、太りやすくなったかなとか。自分では気づかない未病が潜んでいます。

でも食べ物や運動など身近な事でちょっとでも不調が改善出来たら嬉しいですよね! 
今回はそんな健康のヒントになれたら〜!
自分ではどうかな?って見つけてみて下さい!

まず体の不調サイン

ミネラルバランスが不足している


ミネラルは体や心の調子を整えるのに大切な栄養素の1つです!この必須ミネラルは12個もあるんです(•‿•) この中には例えばカルシウム、鉄、亜鉛などがあります。
体内で作れないので食事から取る必要があるんです
しかし。。何が原因かなんてわからないですよね(‘~`;)


原因の1つに

土壌のミネラル不足が考えられています。最近のアメリカの調査では80~90%
も減少傾向にあるそうです。その為家畜もミネラル不足になってしまっています。

原因の2つに

食品添加物
加工食品に含まれている添加物や化学調味料はミネラルと結びつきミネラルを排除してしまいます

原因の3つに


有害金属の蓄積
水銀、アルミニウム、ヒ素、鉛、カドミウム

ではどうしたら少しでも不調がなくなるのか。。

1つ目に免疫力をあげる

睡眠やバランスの取れた食事(タンパク質、脂質、食物繊維、炭水化物、ビタミン、ミネラル)、体温をあげる事

2つ目に運動

最近は家での仕事が多い人がたくさんいると思います。ちょっとでも気分転換に外に散歩してみるとか。1日1万歩までとはいわないですが。。一駅いつもより多く歩いてみるとか。階段を使ってみる。家でもできるエクササイズも増えていますね!私も時間がある時は動かしています!ラジオ体操も良いですし、ストレッチなど。。家でも出来ることは見つければ色々あるんですよ^_^

3つに自分のミネラルバランスを知ってみる!

これはすごく簡単に調べられちゃうんです!
実は自分の髪からわかるんです!
髪の毛ってたくさんの情報が盛り沢山に入っていて色々な事がわかってしまうんです!
しかもこれは美容室などのサロンで出来ちゃうので本当に簡単です。痛くもかゆくもないので笑

病気じゃないけど自分の未病を防ぐ!自分の体を知って自分に足りないものを自分でコントロール出来たら嬉しいですよね!
私も定期的にやっていますが意識するとちゃんと結果も見えてきます!詳しく聞きたい方は毛髪栄養検査をやっているサロンを探して自分の髪をチェックしてみましょう!
https://icoi.style/icolab_index

検査頂いた方には検査の結果を元に一緒に体や髪の毛のフォローをしたりしています。自分の体の新たな発見にも繋がります!お子様にもメールアドレスがあれば受ける事も出来ます!体は食べた物から出来ていますので、体を壊す前に食事や運動、睡眠も見直してみましょう^_^

ANDEWでは色々お話させて頂いております!


RIKA

RIKA

Written by:

一緒に綺麗を作りましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RIKAは、こんな記事も書いています。

  • 白髪染め根元だけ染める2つメリット2つのデメリットとは?

    白髪染め根元だけ染める2つメリット2つのデメリットとは?

  • 花粉症アレルギー克服の為にやった事とは??

    花粉症アレルギー克服の為にやった事とは??

  • 病気じゃないけど、何か不調がある?3つの原因と3つの予防

    病気じゃないけど、何か不調がある?3つの原因と3つの予防

  • 白髪染めで明るく出来るの?3つの明るくする方法メリット、デメリットとは?

    白髪染めで明るく出来るの?3つの明るくする方法メリット、デメリットとは?

  • 白髪を長持ちさせるには?白髪染めでやりがちな 4つの原因と4つの予防策!!

    白髪を長持ちさせるには?白髪染めでやりがちな 4つの原因と4つの予防策!!

  • 若白髪って?若白髪が出来る5つの原因と4つの予防とは?

    若白髪って?若白髪が出来る5つの原因と4つの予防とは?

人気記事 新着記事 関連記事
  1. 1

    ケアブリーチとは?メリット、デメリット、料金の違いは?ブリーチ6回で普通のブリーチとの比較。

    ケアブリーチとは?メリット、デメリット、料金の違いは?ブリーチ6回で普通のブリーチとの比較。

    111066

    2020/04/17
  2. 2

    まつげパーマとは?メリットとデメリットのご紹介

    まつげパーマとは?メリットとデメリットのご紹介

    73077

    2020/06/17
  3. 3

    ケアカラーとは?ケアカラーの特徴と普通のカラーと色持ちの違いは?シャンプー20回で検証。

    ケアカラーとは?ケアカラーの特徴と普通のカラーと色持ちの違いは?シャンプー20回で検証。

    40909

    2020/05/18
  4. 4

    黒染めって明るくならない?カラーで代用できない?黒染め後にシャンプー10回、ブリーチ、カラーをして色落ちを検証しました!

    黒染めって明るくならない?カラーで代用できない?黒染め後にシャンプー10回、ブリーチ、カラーをして色落ちを検証しました!

    14899

    2020/09/17
  5. 5

    スロウカラーとは?濁りや重さを感じない、柔らかくクリアな発色。アッシュ、グレー  透明感カラーを実現するカラー剤!

    スロウカラーとは?濁りや重さを感じない、柔らかくクリアな発色。アッシュ、グレー 透明感カラーを実現するカラー剤!

    14473

    2020/06/16
  1. 1

    自由が丘クリニックの商品のお取り扱いがスタートしました【クレンジング編】

    自由が丘クリニックの商品のお取り扱いがスタートしました【クレンジング編】

    46

    2023/03/03
  2. 2

    パーマ初心者でも楽に始められる ニュアンスパーマ5選

    パーマ初心者でも楽に始められる ニュアンスパーマ5選

    93

    2023/03/03
  3. 3

    白髪染め根元だけ染める2つメリット2つのデメリットとは?

    白髪染め根元だけ染める2つメリット2つのデメリットとは?

    420

    2023/01/18
  4. 4

    クールでスタイリッシュ!メンズパーマスタイル

    クールでスタイリッシュ!メンズパーマスタイル

    123

    2022/07/07
  5. 5

    2022年人気のヘアスタイルミニボブ!似合う髪質、顔型、メリットデメリットを解説します!

    2022年人気のヘアスタイルミニボブ!似合う髪質、顔型、メリットデメリットを解説します!

    429

    2022/06/28
  1. 1

    自由が丘クリニックの商品のお取り扱いがスタートしました【クレンジング編】

    自由が丘クリニックの商品のお取り扱いがスタートしました【クレンジング編】

    46

    2023/03/03
  2. 2

    地肌の様子がおかしい!?今やっておくべき頭皮ケア3選!!

    地肌の様子がおかしい!?今やっておくべき頭皮ケア3選!!

    214

    2020/10/23
  3. 3

    まつげパーマとは?メリットとデメリットのご紹介

    まつげパーマとは?メリットとデメリットのご紹介

    73077

    2020/06/17
  4. 4

    パーマやカラーリングでしみたり、痛い、かぶれって回避できる??

    パーマやカラーリングでしみたり、痛い、かぶれって回避できる??

    1498

    2020/06/13
  5. 5

    まつげエクステとは?メリットデメリットのご紹介

    まつげエクステとは?メリットデメリットのご紹介

    2506

    2020/05/18

カテゴリー

美容院専用ホームページサービス

Copyright© 2023 ANDEW All rights reserved.