白髪の方でも楽しめるデザインカラー7選
2020/06/18
調布市布田の美容室andew>ヘアカラー>白髪染め>白髪の方でも楽しめるデザインカラー7選
2020/06/18
みなさんこんにちは。
ANDEWのマタヨシです。
2020年も年末に差し掛かってきました!
紅葉もちらほら、秋の香りを残しつつ冬の始まりが季節感をより引き立てますね。
まだまだコロナ禍ではございますが、
僕達ANDEWは引き続き予防と笑顔でお客様をお待ちしております!!
さて、今回はそんなコロナ禍でより増えたという『セルフカラー』(←ご自身でヘアカラー)をする方が増えたという事で、
【セルフカラーの選び方/やり方】と見出しを付けてやりたい所ですが僕は少し視点をずらして、セルフカラーを経験した方。
そのなかでも“白髪染め ”をされてる方。
「同じ色にしかならない!」や、
「明るい色もやってみたい!!」
「色々カラーリングを楽しみたい!!!」など
鏡を見る度についつい心の声が出てしまうのでは無いでしょうか?
今回はそのようなお悩みをお持ちの方に、
(恐らくセルフでやるには難しい....)
美容院だからこそ出来る白髪の方でも楽しめるデザインカラー7選をご紹介させていただきます。
あまりわかりにくいと思いますが、
イメージでは筋状のメッシュがトップ中心に細かく入っております。
これを強すぎないブリーチで土台を明るくすることで2回目にオンカラーをした際に明るく色も鮮やかになります。
メッシュ初心者の方にオススメです!!
こちらは先程の応用で、
メッシュ部分を太めに強調する事で明るさもワイドになり、
立体感が出て奥行きのあるスタイルになります。
こちらは毛先のみにブリーチでグラデーション効果を施したスタイルです。
単純な話、根元のリタッチは白髪染めで毛先はファッションカラーをしております。
お客様の個性もありますが早くて3ヶ月おきのブリーチ。
遅くても半年ぐらいのスパンでグラデーションを作ると良いですね!!
思い切って前頭をブリーチするのも良いですね!!
頻度も3ヶ月〜半年ぐらいでリタッチをすれば年中色を楽しめます!!
before
after
こちらは上の方はハイライトの応用で、
こめかみから耳の前にかけてインナーカラーを施しております。
ちなみにインナーカラーの範囲はお好みで調整できますよ!!
別名アクセサリーカラーとも言います。
耳周りにちょこんと入れるだけで全体のアクセントになっておしゃれがきわだちます!!
ちなみに明るすぎるのに抵抗がある方にも下ろしてしまえばあまり目立たないのでオススメです。
こちらはみつえりの部分に入れているので耳周りのインナーよりわかりにくいですが、
前から見るとチラッとオシャレさが際立ちます!
意外と僕インナーやってたみたいです笑笑
こちらは耳後ろから首あたりまで少し範囲を広くしたインナーカラーです。
オレンジをオンカラーしております!
こちらはソフトな質感のエアタッチです。
↓
最近ファッションカラー中心に多様されている技法ですが、
むしろ白髪の方にオススメです!!
グラデーションと同じニュアンスなんですが毛先を明るくブリーチで土台を作って根元は白髪染めをしております。
海外の方がよくされています。
ちなみにバレイヤージュとはフランス語で“掃く”という意味で、
ハケをほうきのように捌く技術です。
みなさんいかがでしたでしょうか?
白髪でもカラーを楽しめそうな可能性を感じていただけたら幸いです。
実を言うと僕も白髪なんです笑
なのでこの様なお悩みをお持ちの方に少しでも寄り添えればと思いご提案させていただきます。
こちらの記事を見ていただけるとカラーリングの多様性、可能性をより感じられると思います。
先ずはカウンセリングを通して、これからより良いカラーリングライフを楽しみましょう!!
Copyright© 2025 ANDEW All rights reserved.
グレイカラー(白髪染め)をオシャレにって?ハイライトって? グレイカラー(白髪染め)を定期的になさっているお客さまに、ご提案しているハイライトのメニューを、実際のお客さまのスライドをご覧いただきながら、ご紹介したいと想います。 Sさんを担当させていただいて、もうすぐ5年になろうとしています。担当させていただき、約4年まえの夏前にハイライトをご提案させていただいて、7月に施術させていただきました。 ①根元の白髪染めをやりながら、2色のハイライト(Sさん) 工程 カット後に、根元の白髪染め、そのままパウダーブリーチと、クリームタイプの14トーンのカラー剤を交互に使いながら、毛束をとりながらアルミホイルで包みます。 20分放置後にシャンプートリートメント、約2時間半の仕上がりです。 ②2色のハイライトを先に行い、流したあとに白髪染めをやりながら、ファッションカラーを乗せた場合(Sさん)
工程 カット後に、パウダーブリーチと14トーンのカラー剤で、先ほどと同様にアルミホイルを使って、毛束を包みます。(20分)
軽く泡をたてる程度にシャンプーし、セット面に戻ったら軽く乾かして、根元に6トーンのグレイカラー(白髪染め)、中間から毛先にかけて、8トーンのファッションカラー(オシャレ染め)を塗布。20分放置後にシャンプートリートメント、こちらも約2時間半の仕上がりです。
Sさんは毎月のご来店で、3ヶ月に1度パーマをなさり、6か月に1度ハイライトのメニューをなさっています。 仕上がりの雰囲気の違い、おわかりいただけますか? センスもよくてオシャレなSさんならではのスタイルです。
Sさんの感想 お友達の方から、白髪に想われていないらしいです。甥っ子さんにも年齢のわりに、髪に艶があってキレイって褒められたらしいです。心の中でガッツポーズでした(笑) ハイライト予約
③2色のハイライトを先に行い、流したあとに白髪染めをやりながらグレイカラーを乗せた場合(Mさん) 工程 先ほどのSさんと同様に、カット後にパウダーブリーチと、14トーンのカラー剤で毛束をアルミホイルで包みます。20分放置後に泡をたてる程度にシャンプーしたあと、根元に6トーンのグレイカラー(白髪染め)、中間から毛先に8トーンのグレイカラー(白髪染め)を塗布。20分放置後にシャンプートリートメント、こちらも約2時間半の仕上がりです。
中間から毛先にオシャレ染めを塗布した場合と、白髪染めを塗布した場合の違い、SさんとMさんの違い、おわかりいただけるでしょうか??
Mさんは約2ヶ月に1度の来店サイクルで、カット、カラーリング、トリートメント、ハイライトは6か月に1度、髪のクセが気になるときに縮毛矯正か、ストレートパーマをなさっています。
ファッションに合わせてハイライトたのしんでいらっしゃいますが、お仕事柄落ち着いた雰囲気になさっています。
Mさんの感想 髪が伸びてきても白髪が目立ちにくい。いかにも染めた感がない。おしゃれが楽しい、などと、おっしゃってました。 ハイライト予約
④グレイカラーをやりながら、表面にアルミホイル3枚くらい簡単に乗せた場合(Mさん) 工程 カット後に根元のリタッチ、グレイカラー(白髪染め)したあと、トップに3枚のアルミホイルを使って、パウダーブリーチを塗布、20分の放置後にシャンプートリートメント、約2時間の仕上がりになります。 ほんのり少しだけ感伝わりますか?
Mさんの感想 短時間でできていいわね。立体的に見えるのかしら?と、おっしゃってました。 ハイライト予約 ⑤グレイカラーのみの頃のMさんと、ハイライトをなさったビフォーアフター 工程 カット後に根元のリタッチ、グレイカラー(白髪染め)25分放置後にシャンプー、トップを中心にパーマに入ります。パーマあとにサロントリートメントをなさり、約3時間の仕上がりになります。 ハイライトは別にお日にちをとってくださり、半年に1度のサイクルでご来店いただいています。 明るいハイライトがお好みらしく、上からファッションカラーやグレイカラーはのせず、パウダーブリーチと14トーンのファッションカラーで、交互にアルミホイルに包む流れになっています。
お嬢様とご子息の学校関連で、髪を明るくできなかったらしいのですか、少しずつ手が離れ、この1〜2年でこのような髪型になっています。
Mさんの感想 お洋服のおしゃれの幅が広がるかもー。こんな時期だけど、気持ちも明るくなるし!!お嬢様にも「楽しそうでいいわね」などのお声もいただいたらしいです。 ハイライト予約
⑥根元の白髪染めをやりながら、2色のハイライト(Rさん)(Tさん) ハイライト予約
Rさんの感想 ご自宅に帰って、ご主人に会ったとたんに「髪の毛ムラになってるぞ!!」の、フィードバックがあり、ダンナさまからの評判が良くなかったと、お電話までいただいたんですが(汗)次のご来店の際、入店と同時に謝っていたら、「友達には評判良かったのよ〜」と、救いのお声をいただけたのを覚えています(笑)
Tさんの感想 ご子息お二人からの評判よく、趣味で麻雀のお教室をなさっていらっしゃるんですが、「おしゃれだね〜」の…お声いただけたとのこと。勇気と元気をいただけます。
⑦②のSさん同様に、ハイライトのあと白髪染めをやりながら、ファッションカラーをのせますが、8月末にグリーン系、10月末にピンク系のカラーチェンジのちがい(Rさん) Rさんの感想 お友達に派手ね〜(汗)????ですが、おしゃれ楽しくなるとのお声いただいています。
⑧①のSさん同様に、白髪染めをやりながら、2色のハイライト(Hさん)「ハイライトをSさんより少なめに入れて、とのオーダーでした」
Hさんの感想
夏まえにやると涼しく見えるかも〜 オシャレたのしんでくださっている、ご様子でした。
⑨③のMさん同様に、2色のハイライトのあと、白髪染めをやりながらグレイカラーを乗せた(Ȳさん)が、1か月後にパーマをかけ、ねじって仕上げ、巻いた雰囲気にした様子。50代の方です。
Yさんの感想 ハイライトもやってグレイカラーもやって、パーマもかけているのに、髪が傷んでないのが不思議?? こんな世の中だから、髪から愉しまなきゃ、っておっしゃっていました。
ってな訳で、コロナ禍ではありましたが、お客さまにご提案させていただき、夏まえにやりまくってました。 ファッションに合わせてたのしんでいただけたら嬉しいです。 ありがとうございました。