RESERVE24H ネット予約
調布市布田の美容室andew>ブログ>ケアブリーチとは?メリット、デメリット、料金の違いは?ブリーチ6回で普通のブリーチとの比較。
2020/04/17
ケアブリーチの予約はこちら
【参考記事】ケアカラーとは?ケアカラーの特徴と普通のカラーと色持ちの違いは?シャンプー20回で検証。とは▽
ケアカラーとは?ケアカラーの特徴と普通のカラーと色持ちの違いは?シャンプー20回で検証。
2022年人気のヘアスタイルミニボブ!似合う髪質、顔型、メリットデメリットを解説します!
ショートヘアの種類は?マッシュショート、丸みショート、コンパクトショート、ショートボブ違いって何?
ブリーチカラーとは?メリット、デメリットは?色落ちを防ぐ方法など紹介!
ダブルカラーは普通のカラーと違うの?ダブルカラーで出来る色解説致します!
ヘアカラーの色落ちを防ぐには?ヘアカラーのお悩み別に解決します!
黒染めって明るくならない?カラーで代用できない?黒染め後にシャンプー10回、ブリーチ、カラーをして色落ちを検証しました!
前月
翌月
今月のカレンダーを表示する
111066
73077
40909
14899
14474
46
93
420
123
429
7633
美容院専用ホームページサービス
Copyright© 2023 ANDEW All rights reserved.
こんにちは!調布市布田の美容室ANDEW武田です!
今回は良く聞くけどわからないケアカラーの効果検証のコラムになります!
ケアカラーとはどういったものか?実際にシャンプーをして効果を確かめていきたいと思います!
*ケアカラーとはどういうもの?
そもそもケアカラーというカラー剤があるわけではなく、普段美容室で使っているカラー剤、白髪染剤にケア剤を混ぜて使用するのが一般的で、お店で使っているのはこちらのRトリートメント ↓ 普通にカラーするよりもダメージが少なく、色持ちが良くなる効果があります。
カラー剤にこのRトリートメントの液体を混ぜるだけで、カラー剤、白髪染め剤、ブリーチとなんでもダメージを抑えてくれます!
ケアブリーチした記事も是非ご覧下さい! ↓
*ケアカラーのメリットは?
まずは1番の効果として、ダメージを抑えられる!(これが一番のメリットになります) 他には、、
ケアカラーの時間が掛からない。
手触りが良くなる、カラーの色持ちがよくなる (この2つのメリットに関してはダメージが少なくなることによって感じる効果で、2回、3回、4回とケアカラーを繰り返すことによって、より効果を実感できます。)
*普通のカラーとの色持ちの差は?
実際シャンプーを20回繰り返し行い、20日後の(シャンプー1日1回として)髪色の状態を検証して行きたいと思います!
今回はケアブリーチと普通ブリーチを一回して、その後ケアカラー、普通のカラーを一回した毛束で試していきます!
色抜けがわかりやすいよう色味をベリーピンクの色にしていきました!
個人的にはもっとケアカラーを繰り返したほうが効果がでるかな?と思うので、僕は若干の差になるかと予想します笑(若干でもチリも積もればなので、大切なことです笑)
まずはシャンプーする前の状態 左がケア剤入り、右が普通のカラーです 若干光の具合で色が違く見えますが同じカラー剤です。
で、シャンプー一回目 まぁ予想通り違いがわかりません笑
次はシャンプー5回目 もう両毛束とも色落ちしてきてます。若干普通のカラーのが色抜けが早いです。
で次は12回目
さっきとそこまで変わりませんがやっぱりケアカラーのが色持ちいいです
次は20回目
結構色が抜けてきました笑 若干ではありますが、やっぱりケアカラーの色持ちがよく見えます。
ケアカラーでのご予約はこちらから!
*お客様のよくある質問
Q.髪がつやつやさらさらになるの?
A.多少手触りは普通のカラーより良くなります!ただメインはダメージ補修ではなく、ダメージ軽減ですのでご了承下さい!
Q.ケアカラー、ケアブリーチなら凄く傷んだ髪でも大丈夫?
A.既に傷んでいる状態ならカラー、ブリーチは控えた方がいいと思います。傷んだ髪にもできる、という考えよりかは傷んだ状態にしないケア剤と捉えたほうが良いと思います! とても傷んだ状態の方はトリートメントケア、ホームケアが優先です!
Q.ケアカラーしても違いがわからない!
A.正直わかりにくいです笑。目に見えないダメージというのを軽減するので、1.2回では違いがわからないです。 頻繁にカラーされる方などが1年間繰り返しケアカラーに変えたりすると、確実に効果は実感できると思います!
*実際にケアカラーしたお客様の仕上がり
*まとめ
ケアカラーは色持ちをよくする、という考えよりダメージを無くして髪の傷みによる色抜けを抑えるという考えのケア剤です!
なので普通のカラー、白髪染め、ブリーチにケア剤を入れて何回も繰り返しカラーすることによって、もっと効果が発揮できると思います!
是非カラーされる際はケアカラー、ご相談ください◎